職業訓練校からCADオペレーターになるには?どんな資格がとれる?

ハローワークで就職活動をしていると、職業訓練校への通学をすすめられることがあります。職業訓練校の講座にはCADオペレーター向けのもあり、基本的なものから実用的なものまで様々な講座が用意されています。

講座の期間は1ヶ月程度の短期のものから1年間の長期のものまで様々です。受講できる講座はそれぞれの都道府県によっても異なるので詳細はハローワーク(公共職業安定所)で問い合わせてみましょう。

職業訓練校のCADの講座は役に立つのか?

CADの勉強をするにあたって、職業訓練校に通うべきか、専門学校に通うべきか迷っている人も多いでしょう。

単純に技術を習得したいのであればCADの専門学校の方がおすすめです。専門学校の場合は当然ながら費用(学費)が発生するというデメリットがありますが、就職に役立つ実用的なスキルを学ぶことが出来ます。

一方、職業訓練校の場合は費用は発生せず、失業保険等の条件を満たせばCADの勉強をしながら給付金をもらうことも出来るというメリットもありますが、専門学校に比べると学べる内容は限定的です。もちろん、職業訓練校からCADオペレーターとして就職していく人もいますが、予算に余裕があるのであれば専門学校や通信講座・通信教育の方がいいでしょう。

なお、職業訓練校のCADの講座でもCADオペレーター向けの資格取得も出来るので、まったくの未経験の人でも問題はありません。

関連するコンテンツ

サブコンテンツ

このページの先頭へ