はり師

はり師とは、特殊な金属を使って病気やケガの治療や予防をする仕事です。あん摩や鍼灸に関する国家資格の一つであり、業務独占資格であるため、はり師に関連する業務を行う上では資格の取得は必須となっています。

「はり師」と「きゅう師」を資格を持つ人のことを鍼灸師と呼ぶように、はり師は"きゅう師"と関連の深い資格です。両者は、養成機関(専門学校など)において修得が必須とされる単位にも互換性があります。

はり師として働く機関としては、病院や診療所、鍼灸院などがあります。スポーツトレーナーとして働くことが出来るケースもありますね。

関連する資格

関連する国家資格に、きゅう師やあん摩マッサージ指圧師、柔道整復師があります。これらはいずれも業務独占資格です。

「はり師」と「きゅう師」の国家資格を持つ人を鍼灸師、「あん摩マッサージ指圧師」、「はり師」、「きゅう師」、「あん摩マッサージ指圧師」の3つの資格を持つ人のことを鍼灸マッサージ師と呼ぶことがありますが、これらは正式な呼称ではありません。

資格試験(はり師)の詳細

資格を取得するためには、はり師国家試験に合格しなくてはいけません。試験は年一回(例年2月下旬ごろ)の実施です。試験会場は各地方で1会場程度(例えば関東地方は東京のみ)ですので、地方に住んでいる人は遠出する必要があるでしょう。鍼灸師を目指す人は、「きゅう師試験」を同時に受検することも可能です。

受検資格について

受験資格は、高校卒業者(正確には大学入学の権利がある人)で3年以上指定の養成機関(専門学校など)において、きゅう師となるために必要な知識や技術を修得したものとされています。きゅう師の受検資格を得るためには、高校卒業から最低でも3年が必要であるということになります。

なお、多くの養成機関では鍼灸師になりたいという人のために、"はり師"と"きゅう師"の両方の単位を取得出来るようなカリキュラムになっています。

試験の内容

試験方法は、マークシート方式の筆記試験のみです。記述式の問題や実技試験などは実施されません。

スポンサードリンク